現在、多くの企業でコーチングがマネジメント職の研修に取り入れられており、社会的にコーチングの認知度および重要性が高まっています。傾聴や質問などのコーチングスキルの習熟には実践が欠かせませんが、近年は書籍などの情報は充実してきた一方で、実践する機会がそれほど多くないのが現状です。
そこで自由の森では、以前より小規模で開催してきたオンラインでのコーチング勉強会を、2021年度から随時拡大していきたいと考えています。
現在週1枠で開催しておりますが、まず始めに週3枠まで増やす予定です。3枠まで増やすことで、参加者のシャッフルや集合を定期的に行ったり、希望者には週2回以上の参加も可能にし、より柔軟かつ楽しく、学びが深まる場を作っていきます。
また将来的には、この勉強会でコーチングを習得した参加者の方が、自由の森で開発したツールやノウハウを利用して、勉強会を開催できるような仕組みを作り、100人×100人でコーチを1万人増やしたいと考えております。
以下に勉強会の特徴やご参加の条件などについてご説明いたします。
1.特徴
自由の森で開催するコーチング勉強会の特徴を紹介します。
- 参加者3~5人の少人数制
- 初心者からプロレベルまでフォロー
- 知識→実践で実力を付ける
- 全員がコーチングの実践練習を行う
- クライアント役で副次的にコーチングを受けられる
- 実践後、全員でフィードバックを行う(アクティブラーニング)
- 経験10年以上のプロコーチによるフィードバックでレベルアップ
- オンライン開催のためどこからでも参加可(海外からの参加実績あり)
2.ご準備頂くもの
参加ご希望の方は、以下のご準備をお願いいたします。
- インターネットおよびSkypeが使用可能であること
- 静かで風や温度、光などが安定した環境
- ヘッドセットおよび筆記用具
3.料金
料金は1回2000円で、弊社口座にお振込み頂きます。
前払い(振込み)のチケット制で、参加した分をお振込み頂いた額から引かせて頂きます。
4.お申し込み方法
ご参加のお申し込みはお問い合わせフォームから、「コーチング勉強会」を選択して頂き、必要事項をご入力ください。
曜日や時間のご希望を頂けると調整がスムーズになりますので、ご協力お願いいたします。
コメント