二乗と二条・初チャリとセルフレジ問題・ツシマ再開

駄散文
Ghost of Tsushima_20220104162733
スポンサーリンク

二乗と二条

今日はこの駄散文の記事を書き始めて169本目ですが、169は13の二乗ですね。理系だと多くの方が16の二乗である256までは、出てくる機会が多いため暗記しているんじゃないでしょか。ちなみに11^2=121、12^2=144、13^2=169、14^196、15^225、16^2=256です。

全然話は変わりますが、ニジョウつながりで京都の二条城に行った話をしたいと思います。あれは確か今を遡ること20年ほど前、仕事で大阪出張があったときのことです。某大手企業に納める製品の、とある試験にメーカーとして立ち会う必要がありましたが、早朝客先から連絡があり、元になる機械の通常ありえない故障が起きて予定がなくなりました。

仕方ないので8時半を待って会社に連絡を入れ、状況が明確になるまでとりあえず待機する指示があったのでお酒は飲まないようにして、宿泊していた茨木童子の茨木駅から列車に乗り京都に向かいました。そんなワケで棚ぼたのように発生した空き時間を利用して、かねてから行きたいと思っていた二条城に交通費実質ゼロ(会社持ち)で行くことができました。

城としては珍しく平地かつ平造りの外観は元より、廊下の鶯張りのキュキュッと鳴るのを堪能しつつ、歴史的に有名な大政奉還のあった間を眺めては~っとため息をつきました。たしか持っていたデジカメで写真も撮ったんですが、どこかに行ってしまいました。

念願の二条城を見終わったので街をブラブラしながらどうするか考えていたら会社から連絡があり、試験の続行が不可ということで結局会社に戻ることになりました。そこで京都から新幹線に乗って横浜に戻ってきました。このとき京都駅で超絶美味しい千成亭の近江牛の干肉を発見して、赤ワインを飲みながら帰りました。

お取り寄せもできるので、一度ぜひ試してみてください。

ページが見つかりません

初チャリとセルフレジ問題

コーヒーのフィルターが切れたので、午後からクロスバイクでイオンにあるダイソーに行ってきました。サイクリングロードで行ったんですが、久しぶりの自転車ということもあり、最初の坂道で脚を使い切ってメチャクチャ疲れました。

ダイソーではコーヒーフィルターの他に、1階のカセットコンロが着火できなくなっていたのでライターと、煮玉子メーカーを買って母に渡しました。

ところでセルフレジで会計しようと思ったら、前のおじいさんが店員に手取り足取り教えてもらいながら操作していてメチャクチャ待たされました。最近気になっているのが、このように便利な機械や機能を使えないお年寄りが店員の労力を消費したりして社会のコストを上げている問題についてで、スマホなどもそうですが教育する機会を設けたほうがいいんじゃないかと思っています。

具体的な方法としてパッと思いついたのは、中高生が課外活動で教えるような感じにして、内申点プラスになったり、大学生がボランティアで行うことで就職に有利になるポイントが加算されるとか、NPOが補助金ありで事業化するなどです。

私みたいにPCや最新ガジェットが好きなオタクは放っておけば勝手にやるからいいと思いますが、我々第二次ベビーブーマー世代は人数が多いため、ついていけない人も相対的に増えることが予想されるので早々に手を打ったほうが良いと考える次第です。

ツシマ再開

原神が落ち着いたのと、録画したアニメその他が追いついてきたので本日から「ゴースト・オブ・ツシマ」を再開しました。

これまでコツコツ拠点開放などをやった結果、もう充分強くなってきたので、正面突破での近接戦闘なら遅れを取らないというかむしろバンバン敵を倒せて気持ちいいくらいになりましたが、そうは問屋が卸さないのがこのゲームのよくできたところです。

今ちょうど隠密行動で敵陣に忍び込んでアレコレしないといけない状況になりましたが、かなり難度が高くて歯ごたえがあります。何とかなりそうでならないギリギリのところが非常にバランスの良さを感じ、失敗しても次は何とかするという気持ちになって何度も挑戦しています。

今日中にはここをクリアして、またコツコツ拠点を開放する予定です。

コメント