セロリ祭り・シイタケとセロリのあんかけスパ・コミュ力まとめ

駄散文
スポンサーリンク

セロリ祭り

昨日はセロリをゲットしたので、セロリ祭りを開催しました。

まずは、セロリの麺つゆ浅漬けです。切ったセロリの茎を麺つゆで何時間か漬けて、コショウを振ったら完成です。

セロリの茎を延々と切るのがわりと面倒ですが、簡単に作れて美味しいので気力があるときは作っています。さっぱりとしているので無限に食べられます。

続いて、ナスとセロリとタマネギの鶏油オイスター炒めです。

鶏油で細切りにしたナスとタマネギを炒めつつ、セロリの茎と葉を切ってナスとセロリが油を吸ったら投入して、オイスターソースと絡めてコショウを振ったらできあがりです。

この後に続く、メインに向けて軽めの調整として野菜オンリーの炒めものにしました。鶏油とオイスターソースとセロリの組み合わせが抜群で、すぐに完食してしまいました。

昨夜のメインは鶏皮のセロリ炒めです。

今回は麺つゆで味付けしましたが、葉の量が少なくてセロリ感が足りず、生の葉を刻んで追加しました。また、火を入れすぎて少し皮が硬くなってしまいました。

どうも最初に作ったときの感動が薄れているような気がしますが、慣れなのか再現度が低いのかイマイチつかめず、もう少し研究を重ねていつでも美味しく作れるようにしたいですね。

シイタケとセロリのバター麺つゆあんかけスパ

今日はきのことセロリの組み合わせを検証するということで作り始めましたが、セロリの量が思ったより多くなってしまい、シイタケだけしか入れることができませんでした。

まずニンニクとタマネギをスライスして、バター大さじ1くらいで炒めます。その間にセロリを切って、フライパンに投入したら、シイタケ2個をスライスして一緒に炒めます。

ここでスパゲティを茹で始めて、片栗粉大さじ1・水100mL・麺つゆ大さじ1で水溶き片栗粉を作っておきます。茹で時間が残り2分を切ったら水溶き片栗粉をフライパンに投入してよく混ぜつつ、沸騰させてとろみを付けます。

茹で上がったスパゲティとソースを混ぜて、コショウを振ったらできあがりです。

今日使ったセロリが、白くて若いものだったので沢山入れてもそれほどキツくありませんでした。シイタケの旨味もありましたが、肉の旨味が追加されたらもっと美味しくなるように感じました。

今回は試作1発目なので、明日はセロリの量を減らしてきのこを増やしつつ、肉を追加して試してみようと思います。

コミュ力まとめ

先日書いた通り、コミュ力やコミュ症についての記事を書き始めました。

大体の構成は決まっているんですが、実際に書いてみると説明の順序や例の出し方など、考えることが結構あって思ったよりも大変なことがわかってきました。

基本的には昨年見つけた下の本の内容をベースにまとめていますが、本に載っていない研究者の名前や肩書なども調べているので、想定しているよりもずっと時間が掛かりそうです。さらに名前が挙がっている研究者の著書も読みたくなっていて、無限ループにハマりそうです。

以前Web写経をしているため1回は通しで読んでいますが、見落としていることもありそうなので、本を読み直しながらか書いていて、コミュニケーションについてさらに理解が深まりそうです。

これもゆくゆくはコーチングをエビデンスベースにするための一歩なので、コツコツと整理しつつ、コミュ症オタクの人たちの役に立てるように頑張っていきたいと思います。

今日は前置きとコミュニケーションの定義については一応書けたので、明日はモデルの図をInkscapeで描こうと思います。図らずも壮大な内容になりそうなので、作業をしたら宣言をして少しづつ進めて何とか完成まで持っていきたいですね。10月中に何とか書き上げようと思います。

 

コメント