ミニトマトとバジル・コバエ発生・原神:探索ほぼ終了

駄散文
スポンサーリンク

ミニトマトとバジル

ベランダのプランターで育てているミニトマトが実を付け始めて、バジルの花が咲いているので写真を撮りました。

まずはミニトマトから。

ほぼグリーンでわかりにくいですが、だんだん実が大きくなってきました。昨年の株は5月ごろに3つとも全滅してガッカリしましたが、同時期に新たに生えてきた芽がここまで育ってくれたので、収穫時期が例年より遅くなりますがメチャクチャ嬉しいです。

以前、12月から年明けにかけて実が赤くなって収穫できたことがあるので、ゆっくり成熟するのを待とうと思います。

続いてバジルですが、白い小さな花が咲きます。

花が咲くと葉に養分が行ってしまうため、収穫の終了を意味します。今年はアゲハの幼虫と思われるイモムシに散々食い散らかされたため、あまり収穫できなかったので来年は沢山収穫してジェノベーゼペーストを仕込みたいところです。

イタリアンパセリもそうですが、こうして花が咲いて種が取れるので、種を取っておけば毎年無限に育てることができます。そういえばイタリアンパセリもそろそろ茎が伸びてきて花が咲く頃ですが、今年はまだ茎が伸びてきていないので少し心配です。

ミニトマトの成熟が間に合って収穫できたら、バジルと合わせてカプレーゼを作りたいところですが、これは運次第なのでできたらラッキーと思って結果を待ちたいと思います。

コバエ発生

最近やたらとコバエが気になってきたので、よく見たら捨てようと思っていた生ゴミを1週間ほど放置していたのが原因でした。気づいてすぐに捨てに行きましたが、時すでに遅しで結構飛んでいる気がします。

仕方ないので先ほど麺つゆトラップを作って、キッチンのシンクに置いておきましたが、どうなることやら。

下のアース製薬のサイトによると、コバエという種類はなくてページに挙げられている4種類に大別される小さなハエの総称だそうです。

コバエを知る|害虫を知る|アース害虫駆除なんでも事典
ショウジョウバエ、キノコバエ、ノミバエ、チョウバエのそれぞれの特徴など、コバエの生態や害について解説します。コバエの退治・予防・対策方法ならアース害虫駆除なんでも事典におまかせ!

ちなみに、いずれも病原菌を媒介するなどの害はなく、ブンブン飛び回ったり肌に触れたりするのが不快なだけなようです。

対策は生ゴミを貯めないことしかないので、ここしばらくは生ゴミを捨てるペースを3日位にして完全にいなくなるまで産卵場所を作らないのと、基本的によく洗いつつ加熱調理して、食材に付着した卵あるいは幼虫をなくす&殺すくらいしかなさそうですね。

原神:探索ほぼ終了

昨日の配信中と今日の午前中で、原神の探索がほとんど終了しました。

昨日は遺跡の探索を配信しながら行いましたが、砂漠のすべてのワープポイントを発見できたのと、遺跡の中の探索もほとんど終わりました。まさかの配信中に世界任務が始まって、そこから道が開けたので驚きました。この世界任務で遺跡の行けなかった場所に行けるようになり、トントン拍子で最後の場所まで辿り着きました。

昨夜配信後に少し探索をしたところ、最後の秘境も見つけることができてクリアしました。

今日も引き続き遺跡を探索しましたが、一旦閉まった遺跡に再度入って宝箱をゲットしました。

今日は遺跡をチラッと探索して、宝箱や仙霊の探索を行ったところ、宝箱240個、仙霊40体、時間制限挑戦40個のアチーブメントをクリアして、名刺の飾り紋をゲットすることができました。

今回実装された砂漠エリアは、前回に比べて基本的に砂漠で地形に起伏がそれほどなく、面積も広くないので探索が楽だったのが大きいですね。あとオベリスク復活の石版の位置が表示されるのも楽だったポイントですね。

これでほぼ探索は終了ですが、残った宝箱や仙霊などがあり、マップの探索度が100%に達していないため、今夜は配信しながらこれらの探索をしようと思います。

駄散文
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
記事が面白かったらフォローお願いします!
株式会社自由の森

コメント

タイトルとURLをコピーしました