自転車鍵・キッチン収納増設・筋肉痛

駄散文
スポンサーリンク

自転車鍵

Amazonから注文したダイヤルロックが届きました。

今回は固定具が2種類付いています。上が追加されたもので、シートポストが低いセッティング用だと思います。

番号を変えられるので以前と同じ番号にセットして、外に出て使ってみました。

固定具にセットできないのでおかしいと思ったら、前の鍵の部品がそのまま残っていました。この部分が経年劣化でボキッと折れて本体が外れてしまったようです。

壊れた部品を外したら、前の固定具をそのまま使うことができました。新品なのでダイヤルがスムーズに回って感動しました。前のは右端が硬かったので良くなりました。

このダイヤルロックは経年劣化で脱落する可能性があることがわかったので、ダイソーで非常用のワイヤーロックをゲットしました。

外出用のリュックに入れっぱなしにするので、これで出先でダイヤルロックが脱落しても何とかなります。備えあれば憂いなしです。

実は新しいダイヤルロックが届くまで、鍵なしで自転車置き場に置きっぱなしだったので、少しヒヤヒヤしましたがうちの団地の人しか使わないので思った通り大丈夫でした。

キッチン収納増設

キッチンにEchoDotを設置すべく、キッチン収納と設備の増設を行いました。

まずはマルチタップを追加して、コーヒーメーカー・電気ケトル・ブレンダーの電源コードを奥にしてスッキリしました。さらにEchoDotの電源が左端にきます。

ラップの置き場所として、レックの吊り下げ棚を増設しました。

ちょうどグラスホルダーの隣にピッタリハマる寸法で感動しました。

これでラップが迷子にならずに済みます。ついでにフリーザーバッグも入れました。

最初はここにEchoDotを入れようとしましたが、水切カゴの横にダイソーのジョイントラックを設置していけそうなことがわかったので、ラップ用とフリーザーバッグ用になりました。

本日のメイン、ジョイントラックの部品です。

棚の置を合わせながら作業を行ったので1時間半くらい掛かりました。一番キツかったのは下の足を付けると高さがオーバーすることです。結局上下を逆にしてむき出しのまま上にしました。

設置してみてわかったことですが天井になる棚の底板の奥が低く、前が高くなっているので、前側の上下に耐震シールを貼り付けて固定しました。

ということで完成写真がこちら。下はオリーブオイルや豆板醤、ドリップポットなど重いか高いものを置いて、中段に調味料や計量カップなど軽いもの、一番上にEchoDotと袋を密閉するアレを置いています。写真の撮り方がダメで水平が取れていません。

肝心のEchoDotですが、うまいこと一番上の棚にギリギリの高さで収まったので懸念材料だった地震の揺れでも引っ掛かって落ちないようにできました。

構想通りピタッと収まったので良かったです。ギリギリ上の無効ボタンが押されない高さなので、地震が来たら勝手にボタンが押されて無効になりますが、赤く光るので多分わかるでしょう。

ずっと気になっていた、音楽を掛けながらタイマーが使えるかどうかを試してみたら、曲の途中でも時間が来たらチャイムが鳴るようになっていました。実はパスタの調理では残り時間を見ながらとろみを付けたりしているので、結局キッチンタイマーは使うような気がします。

キッチンにいながら音楽を聴けるのと、ダイニングのライトを大声を出さずに制御できるようになったので、これが大きなメリットです。

筋肉痛

昨日届いた腹筋ローラーを使ったら、立ちコロ3回で見事に腹筋が筋肉痛になりました。

表面の腹直筋じゃなくて、中のインナーマッスルが痛くなっている気がします。いつもは筋トレをするときに、筋肉痛にならないようオールアウトしないルールで行っているので、筋トレを始めたとき以来の筋肉痛です。

また筋肉痛にはなりませんでしたが、今朝起きたら太ももがかなり疲れていてこちらも効いているようです。

まずは立ちコロ10回できれば相当鍛えられるんじゃないかと思いましたが、伊之助ボディの人の膝コロ25回と立ちコロ75回がメチャクチャすごいのがわかりました。

上を見るとゲンナリしてしまうので、人は気にせずにコツコツとマイペースで回数を増やしていこうと思います。

 

駄散文
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
記事が面白かったらフォローお願いします!
株式会社自由の森

コメント

タイトルとURLをコピーしました