Kindle読書用のPCを2万円以下の激安ミニPCに更新

PC関連
スポンサーリンク

ここ2~3年は、Kindle本をノートPCからテレビに出力して読んでいました。

2015年に購入し、元々Windows8.1だったのを10にアップグレードしたものの、RAMが2GBなので動作がカツカツで、Kindle for PCの立ち上がりが遅くてモヤモヤしていました。

そんな状況を改善すべく、手のひらサイズのミニPCに目を付けました。ちょうどお手頃な機種がAmazonのタイムセールで安くなっていたので購入しました。

用途がKindle本を読むだけなので、スペックとしてはWindows10が動いて、USB3.0で外付けSSDを増設できればOKなのでバッチリでした。

開封の儀

外箱はこんな感じです。

同梱品はACアダプタと取説、WPS Officeのシリアルキーに無線マウスプレゼントのカードです。Office付きとあったのでちょっとガッカリしましたが、この安さでMicrosoft Officeのワケないので納得。

ロゴの下にあたる面に電源、USB3.0、HDMI、有線LAN、イヤホンジャック、リセットスイッチがあります。

この面はSDカードスロット、USB3.0×2、電源ボタン(三角のマーク)です。

斜めになっていて挿したらダメな感じですが、一応VGAポートもあります。

セットアップ

テレビの裏スペースに設置しました。USBは増設用のSSDケース(本体左)とUSBハブ、後述するフィンガープレゼンターの無線の受信器を接続しています。ネットは有線LANで接続します。

電源を投入するとケース内にLEDがあり、SDカードスロットと排気口が光ります。

1.ユーザー情報を変更するか、Microsoftアカウントに変更する

Windows10が起動して、”user”というユーザー名で自動的にログインしますが、パスワードも設定されておらず、セキュリティ的に非常に危険な状態です。不正なログインを防止するため、ユーザー情報を変更してユーザー名とパスワードを設定するか、Microsoftアカウントに切り換えましょう。

スタート→設定(歯車アイコン)→アカウントで設定可能です。

私はMicrosoftアカウントを持っているので、すぐに切り換えました。

2.アンチウイルスソフトをインストール

ユーザーの変更が終わったら、アンチウイルスソフトをインストールして、セキュリティを強化しましょう。私はアバストの無料版を使っています。

無料アンチウイルス ソフトをダウンロード|アバスト2024年 PC 保護
Windows PC のアバストの最新版アンチウイルスをダウンロード。複雑な脅威に対処でき、高速、簡単、100 %無料です。今すぐお試しください!

3.Windows Updateを実行

Windows Updateを実行して、Windows10を最新の状態にします。2~3時間くらい掛かりますので、お茶でも飲みながらじっくりいきましょう。

4.WPS Officeのアカウント登録

必要に応じて、同梱のカードでWPS Officeのユーザー登録を行います。私はメインマシンに入れる予定なので、まだやっていません。

5.Kindle for PCインストール(Kindle読書したい人向け)

私はテレビでKindle本を読むのが主目的なので、Kindle for PCをインストールしました。

1回購入すればいいだけなのに、新しいPCを購入したり、SSDを変えるたびにいつも忘れてしまい、履歴を見たら7回購入していました(笑)

ここで秘密兵器を紹介します。下のフィンガープレゼンターを約1年半使っていますが、Kindle本を楽な姿勢で指先で操作できて、超おすすめです。

Kindle本をテレビに接続したPCで読む方法は、下の記事をご覧ください。

老眼進行中なのでPC+テレビでKindle本を快適に読む方法とオススメの便利アイテムを紹介!
私は読書が好きで最低でも月2冊程度は読みますが、最近は老眼が進んできて紙の本は字が小さくて読めない場合がチラホラ出てきました。 近年はKindle本を購入して読むことも増えて、字の大きさや行間を変えられるのでかなり快適になっています。今まで...

6.外付けケースでSSD増設

SSDの容量が64GBと少ないので、ネットメインでない場合は、SSDやHDDを増設すると良いでしょう。内蔵用のSSDおよびHDD(240GB~1TB)を購入して、下のUSB3.0対応ケースで接続するのがオススメです。私は余っていた120GBのSSDを接続しています。

7.BIOSはF7キー

テレビのところまで行って電源を入れるのが面倒だったので、リモコン等で操作できたらと思って調べてみました結果、BIOSの設定をしてスマートスイッチを入れるとできそうなことがわかりました。

ただし、調べた記事の「電源供給が切れて5秒後に電源を入れる」設定がこのPCのBIOSになかったため、断念しました。

その過程で、電源投入時にF7キーでBIOSに入れることがわかりました。メーカーのページに記載がありました。

【公式】GM-JAPAN GMJシリーズブランドサイト
ノートパソコンブランド 「GM-JAPAN」 の公式サイトです。GM-JAPANのノートパソコンは、新品・低価格でありながらスタンダードスペックを標準装備しており、「業界トップクラスの軽量さ」「薄型」「スピーディーな動作」を追求したノートパ...

使用感とまとめ

RAMがノートPCの2GBから4GBに倍増したことで、Kindle for PCの立ち上がりが速くなりました。

メインマシン(Core-i5・8GB)よりは遅いですが、ネットの閲覧は普通にでき、動画もスムーズで特に問題ありませんでした。オフィスソフトも使えるので、文書作成程度のビジネス用途なら支障はないでしょう。

結果としてはコスパ抜群なので大満足です。本体とACアダプタしかないので、HDMIケーブルやキーボード、マウスは別途用意する必要がありますが、サブのPCとして余ったモニターやテレビに接続して動画を観たり、Kindle本を読むような用途にオススメです。

ほぼ毎週タイムセールを行っているので、タイミングを図って購入するとさらにお得です!

コメント